ニュース
子育て中の職員の方へ—託児利用料補助事業 ご活用ください
子育て中の弘前大学職員の育児と業務の両立支援を目的として、託児サービスや病児・病後児施設等の利用料を補助します。事前登録...続きを読む
(終了しました)令和4年度 弘前大学共同研究支援の公募について
令和4年度弘前大学共同研究支援の公募を4月1日より開始いたします。弘前大学の女性研究者が、研究代表者となる共同研究を...続きを読む
第2期 弘前大学男女共同参画推進基本計画中間見直しが行われました
詳細は、以下URLの「第2期弘前大学男女共同参画推進基本計画中間見直し(令和4年2月14日役員会決定)」をご覧ください...続きを読む
令和3年度さんかくダイアログ(第6回目)を開催しました
男女共同参画に関して弘前大学の学生や教職員が気軽に参加でき、自由に語り合える(ダイアログ[対話]できる)場を提供したいと...続きを読む
令和3年度次世代育成サポーター養成講座受講修了証授与式を開催しました
次世代育成サポーター養成講座は、学生に、男女共同参画の視点から、子どもと触れ合う活動をする上で必要な一定の知識や体験を...続きを読む
令和3年度さんかくダイアログ(第5回目)を開催しました
男女共同参画に関して弘前大学の学生や教職員が気軽に参加でき、自由に語り合える(ダイアログ[対話]できる)場を提供したいと...続きを読む
令和4年度 子育て・介護中の研究者支援制度 申請受付を開始しました
詳細はこちら ...続きを読む
令和3年度男女共同参画トップセミナー(ワークショップ)「女性採用・上位職登用のさらなる拡大に向けて」を開催しました
12月2日、オンライン(Zoom)で令和3年度男女共同参画トップセミナー(ワークショップ)が開催され、文部科学省科学技...続きを読む
令和3年度さんかくダイアログ(第4回目)を開催しました
男女共同参画に関して弘前大学の学生や教職員が気軽に参加でき、自由に語り合える(ダイアログ[対話]できる)場を提供したいと...続きを読む
令和3年度さんかくダイアログ(第3回目)を開催しました
男女共同参画に関して弘前大学の学生や教職員が気軽に参加でき、自由に語り合える(ダイアログ[対話]できる)場を提供したいと...続きを読む


