男女共同参画推進室は、6月27日に、2019年度第1回「さんかくカフェ」を文京地区(附属図書館3階会議室)で開催しました。
「さんかくカフェ」とは、弘前大学の教職員や学生である参加者同士がお茶を飲みながら語り合うことをとおして、男女共同参画実現に向けたよりよい取組のあり方を考え、参加者同士がつながることを目指すものです。
今年度1回目のさんかくカフェは「LGBTとキャンパス」をテーマに、13名が参加。当室の専任担当教員 山下 梓 助教によるテーマに沿った話題提供後、グループディスカッションを行い、参加者間で率直な情報・意見交換が行われました。
参加者アンケート(回答者10)では、「大変有意義だった」(8名)、「有意義だった」(2名)と高評価をいただき、「大学の先生方と深い話ができ、自分とは違った視点から意見を聞くことができました。とても良い経験になりました。」や「学生さんの意欲的な発言にテーブルディスカッションが盛り上がりました。」、「LGBT、ジェンダーについて有意義な意見交換ができました。」等の感想も寄せられました。



