本学も参画している文部科学省科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)「ダイバーシティ実現で北東北の未来を先導」の一環として、シンポジウム「北東北の創生とダイバーシティ」が岩手大学で開催されます。
連携機関の教職員・学生や関係機関職員、地域の方々等を対象とした講演やパネルディスカッションが行われます。パネルディスカッションには佐藤敬学長も登壇予定です。本学教職員で参加をご希望の方は、参加申込書に必要事項をご記入の上、弘前大学男女共同参画推進室へお申し込みください。学外の方は直接、岩手大学男女共同参画推進室へお申し込みください。
日時 | 平成30年1月10日(水) 13:30~16:00 | 場所 | 岩手大学 復興祈念銀河ホール |
---|---|
内容 |
● 特別講演:「研究環境のダイバーシティ実現に向けて -科学技術・学術分野における女性の活躍推進-(仮)」 講師:伊藤 賢/文部科学省 科学技術・学術政策局 人材政策課 人材政策推進室長 ● 基調講演:「帝人におけるダイバーシティの取り組み」 講師:日高 乃里子/帝人株式会社 人材部 ダイバーシティ推進室長 ●事業報告:「ダイバーシティ実現で北東北の未來を先導」 報告者:菅原 悦子/岩手大学副理事・副学長、男女共同参画推進室長 ●パネルディスカッション:「北東北のダイバーシティ実現を目指して」 |
参加費 | 無料 |
託児 | 事前申込が必要です |
主催 | 岩手大学、北東北ダイバーシティ研究環境実現推進会議* *岩手大学、弘前大学、八戸工業高等専門学校、一関工業高等専門学校 農研機構東北農業研究センター、株式会社ミクニ |
事業参加機関 | いわて女性研究者支援ネットワーク、あおもりダイバーシティ研究環推進ネットワーク | 問合せ |
岩手大学男女共同参画推進室 〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-8 E-mail: equality[a]iwate-u.ac.jp ※[a]を@に置き換えてください。 Tel: 019-621-6998 Fax: 019-621-6999 |
参加申込書_シンポジウム「北東北の創生とダイバーシティ」
チラシ_シンポジウム「北東北の創生とダイバーシティ」