弘前大学男女共同参画推進室

性別、年齢、国籍を問わず誰もが学びやすく働きやすい環境へ。

  • 弘前大学
  • お問い合わせ
弘前大学男女共同参画推進室ニュース「弘前大学託児利用料補助事業」のページを更新しました

「弘前大学託児利用料補助事業」のページを更新しました

2025 04/02 更新

「弘前大学託児利用料補助事業」のページを更新しました

前の記事
遠隔会議ブースコラボ弘大(文京町キャンパス)の一時利用休止についてのお知らせ
次の記事
【女性教員向け】令和7年度「弘前大学共同研究支援」募集中です(5/12〆切)
ニュース 一覧へ戻る
弘大男女共同参画推進室 X(Twitter) 研究者採用ガイド 遠隔会議ブース 予約
  • トップページ
  • 男女共同参画推進室
    • ごあいさつ
    • 宣言・行動計画
    • 推進体制・メンバー
  • 新着情報一覧
  • さまざまな支援
    • 面接時の交通費支援
    • 学内保育園
    • 子育て・介護中の研究者支援
    • 託児利用料補助
    • 共同研究支援
    • 子育て中の教職員への駐車許可証発行
    • 女性医師支援施設
    • 理工農系博士後期課程女性大学院生フェローシップ
    • プロモーションメンター制度
    • 遠隔会議ブース
  • イベント
    • 講演会・セミナー
    • さんかくダイアログ
    • 理系女子裾野拡大
    • その他
  • これまでのセミナー動画【学内限定】
  • データ
    • ジェンダーバランス
    • 全学アンケート結果
    • 弘前大学の女性研究者
  • 刊行物
    • ニュースレター
    • 事業報告書
    • 学内制度リーフレット
    • 研究者採用ガイド
  • アクセス
ページ上部へ戻る
  • トップページ
  • 男女共同参画推進室
    • ごあいさつ
    • 宣言・行動計画
    • 推進体制・メンバー
  • 新着情報一覧
  • さまざまな支援
    • 面接時の交通費支援
    • 学内保育園
    • 子育て・介護中の研究者支援
    • 弘前大学託児利用料補助
    • 共同研究支援
    • 子育て中の教職員への駐車許可証発行
    • 女性医師支援施設
    • 理工農系博士後期課程女性大学院生フェローシップ
    • プロモーションメンター制度
    • 遠隔会議ブース
  • イベント
    • 講演会・セミナー
    • さんかくダイアログ
    • 理系女子裾野拡大
    • その他
  • これまでのセミナー動画【学内限定】
  • データ
    • ジェンダーバランス
    • 全学アンケート結果
    • 弘前大学の女性研究者
  • 刊行物
    • ニュースレター
    • 事業報告書
    • 学内制度リーフレット
    • 研究者採用ガイド
  • アクセス
  • サイトポリシー

〒036-8560 青森県弘前市文京町1 弘前大学総合教育棟1F TEL : 0172-39-3888 FAX : 0172-39-3889 E-Mail:equality[at]hirosaki-u.ac.jp ([at]をアットマークに変えてください)

Copyright © 2014-2020 OFFICE FOR PROMOTION OF GENDER EQUALITY,Hirosaki University. All rights reserved.